雨戸一筋リフォーム K様邸
こんにちは!横浜市戸塚区にある工務店、株式会社ライズリカバリーです。
本日は横浜市保土ヶ谷区のK様邸の雨戸一筋交換リフォームの紹介です。
雨戸一筋とは、雨戸本体と戸袋(雨戸を収納する箱)と枠(レール)をまとめた総称で、古い雨戸を新しい雨戸に丸ごと交換ができるリフォームになります。
雨戸のリフォームについてはあまり気にしたことがない方も多いのではないかと思いますが、雨戸の耐用年数は約10~15年と言われており、昔から使用されている木製雨戸は劣化により塗装の剥がれや腐食、開閉に引っかかり等、最近メジャーになっている金属製の雨戸では錆の発生や異音、開閉の引っかかり等の劣化症状がみられます。
古い雨戸は断熱性が低いものや、動作が重く開閉が負担になるものも多かったのですが、最近の雨戸は断熱性能が向上していたり、軽量化されて開閉も楽にできるものが多くありますので、交換するだけで使い勝手が良くなりますよ!
お客様のお家は金属製の雨戸でしたが、開閉時に引っかかってスムーズに動かないことが増え、どうにかできないかとご相談をいただきました。見た目はやや色褪せが見られるものの錆び等はなくとても綺麗な状態ですが、レールに歪みが生じており開け閉めに影響が出ていました。
こちらの雨戸を新しい雨戸へ交換します。


雨戸一筋の交換を行います。
既存の雨戸本体、戸袋を解体、撤去し、新しい雨戸一筋を取り付けます。最後に細かな調整を行い、工事は終了です。
リクシルの雨戸一筋の製品で、本体はルーバー雨戸のオータムブラウン、戸袋はルーバー鏡板Ⅰ型 ブラウンを使用しました。もともとのデザインやカラーと同じ雨戸を希望されておりましたので、出来る限り近いものを選びました。
こちらはアルミ製の雨戸ですので、軽量で開閉もスムーズです。


雨戸一筋リフォームの完成です!
雨戸一筋リフォームでは、レールも新しく交換しているので引っかかりも解消され、楽に開け閉めを行えるようになりました。
お客様も「軽くてスムーズに動くので嬉しいです。見た目も綺麗になりました」と喜んでくださいました。
弊社では、雨戸一筋リフォームのほかにも屋根葺き替え工事や外壁塗装、トイレやキッチンなどの水廻り、内装工事、ウッドデッキやベランダ・お庭などの外構工事、サッシ工事など
おうちのどんな工事でもやらせていただきます。
小さなことでも担当者がすぐに駆け付けますので、お気軽にご連絡ください。