屋根塗装リフォーム O様邸
こんにちは!横浜市戸塚区にある工務店、株式会社ライズリカバリーです。
本日は横浜市戸塚区のO様邸の屋根塗装リフォームの紹介です。
お客様は以前に弊社がリフォーム工事をさせていただき、そのご縁で今回も弊社にご依頼をいただきました。ありがとうございます!
お客様のお家の屋根は化粧スレートと呼ばれるセメントを主成分とした屋根材が使用されていました。スレート屋根は薄いので耐震性が高く、カラーバリエーションも豊富で現在でも多くの住宅に使用されている屋根ですが、屋根材自体に防水性がないため塗装により防水機能を保つ必要があります。
屋根は紫外線や雨風の影響を受けやすく、塗装後約10年で防水機能もかなり低下してしまうので再塗装を行うのがおススメです。塗装の劣化が進むと、色褪せやカビ、苔が生える等の劣化症状がみられるので、そのタイミングで塗装リフォームを検討するといいですね。
お客様のお家の屋根にも色褪せの症状がみられましたので、塗装リフォームを行っていきます。

はじめに高圧洗浄機を使用して、屋根の汚れや古い塗装の膜等をしっかりと落とします。汚れや塗膜が残っている状態で塗装をすると新しい塗膜が下地と密着できず、汚れ等と一緒に剥がれ落ちてしまい、早期剥離の原因となってしまうので、高圧洗浄はとても大事な工程になります。
高圧洗浄後、下塗り専用の下地強化シーラーで下塗りを行います。
下塗りは屋根下地と仕上げ用塗料の密着性を高める接着剤の役割があり、下塗りをしないで仕上げ用塗料を塗装すると塗膜が早くに剥がれてしまうので、下塗りもしっかりと行います。



ひび割れている部分がありましたので、コーキング材で補修をしました。
スレート屋根は防水性が低下し、屋根材自体に傷みが出てくるとひび割れをしやすくなります。今回のように小さなひび割れは問題ないのですが、大きなひび割れや屋根材の剥がれ等があると塗装リフォームでは修復が難しくなるので、早めに補修を行うことが大事です!


中塗りの工程です。
アステックペイントのシャネツテックSi-JY、カーボングレーのカラーを使用しました。シャネツテックSi-JYは遮熱性に優れた塗料で、温度上昇の原因となる近赤外線を反射し、屋根表面の温度上昇を抑えることで、室内環境を快適化します。また、高耐候性で長期に渡って塗装の光沢維持率を保つため、長く美しく屋根を守ります。


上塗りは、中塗りと同じ塗料で塗装します。同じ塗料を重ねて塗装することで色ムラを整えるだけでなく、規定の厚みが作られ、塗料のもつ性能が最大限に発揮されるようになります。
棟も同様に塗装しました。


全ての工事の終了です!


屋根塗装リフォームの完成です!
落ち着いたグレーカラーがシャープでスタイリッシュな印象を与える屋根になりました。光沢も美しく、キレイな仕上がりです!
お客様も「屋根が綺麗になり、嬉しいです。職人さんも丁寧に作業してくれました」と喜んでくださいました。
弊社では、屋根塗装リフォームのほかにも屋根葺き替え工事や外壁塗装、トイレやキッチンなどの水廻り、内装工事、ウッドデッキやベランダ・お庭などの外構工事、サッシ工事など
おうちのどんな工事でもやらせていただきます。
小さなことでも担当者がすぐに駆け付けますので、お気軽にご連絡ください。