外構リフォーム K様邸

こんにちは!横浜市戸塚区にある工務店、株式会社ライズリカバリーです。

本日は横浜市保土ヶ谷区のK様邸の外構リフォームの紹介です。

外構は住まいの魅力を大きく左右するものです。家の魅力が高まるだけでなく、防犯性アップやプライバシーの確保、敷地内を有効に活用して快適さを高める等、幅広いリフォームが行えます。

お客様のお家のもともとの門柱や門扉は木製のものでしたが、古くなり見た目の劣化や強度について気になっていたそうです。今回の外構リフォームでは、こちらの門柱、門扉を新しく交換、設置していきます。

こちらには新しくブロック塀を作り、フェンスを設置します。

古い門柱とブロック塀を解体し、撤去します。

ブロック塀を設置する土台を作るため、穴を掘り転圧して固め、生コンクリートを打設します。上に化粧ブロックを積み上げていき、ブロック塀を作ります。

フェンスの支柱を建てる穴をあけ、支柱を設置し、モルタルで固めます。その後、フェンス本体を取り付けて作業は終了です。フェンスはリクシルのハイサモアT-8のブロンズカラーを使用しました。

門柱はエスビック ショコラ・ブリック ガレットのカラーを使用しました。こちらは焼き菓子をイメージさせるレンガで、レンガ表面の表情や色合いが気品を感じさせてくれます。

レンガも化粧ブロックと同様にモルタルと鉄筋を使用して、積み上げます。

ポストはリクシルのエクスポスト箱型を門柱に埋め込み、すっきりとまとめました。最後に表札、インターホンを取り付けて門柱工事は終了です。

クラシカルな門柱に仕上がりました!以前の門柱よりも低いので、圧迫感も感じません。

こちらは犬走りへの通路入口に門扉を設置しました。

リクシル 開き門扉AB TR3型を使用しました。縦格子のシンプルな片開き門扉で、犬走りのような間口の狭い場所にも設置できます。

こちらは駐車場からお庭部分に繋がる入口に門扉を設置しました。

リクシル 開き門扉AB YR3型を使用しました。お庭に繋がる入口に設置することで、防犯対策にもなりますね。

こちらは玄関に繋がるアプローチの門扉です。

エスビック ショコラ・ブリックのガレットを使用して、門扉を取り付ける門柱を作り、門扉本体を取り付けました。

門扉はリクシル コラゾン3型の製品を使用しました。アルミ鋳物門扉で、ヨーロッパ調のデザインがレンガとよく合います。重量も軽いので開閉しやすく、錆びにくいのでメンテナンスの手間もかかりません。

全ての外構リフォームの完成です!

レンガの門柱がアクセントとなり、ヨーロッパ風のクラシカルな外構になりました!

お客様も「素敵な外構になりました!ライズさんにお願いして良かったです」と喜んでくださいました。

弊社では、外構リフォームのほかにも屋根葺き替え工事や外壁塗装、トイレやキッチンなどの水廻り、内装工事、ウッドデッキやベランダ・お庭などの外構工事、サッシ工事など

おうちのどんな工事でもやらせていただきます。

小さなことでも担当者がすぐに駆け付けますので、お気軽にご連絡ください。