洗面化粧台・床交換&トイレ交換リフォーム K様邸

こんにちは!横浜市戸塚区にある工務店、株式会社ライズリカバリーです。

8月を迎え、まだまだ夏の暑さは続きますね。夏休みやお盆休みなど長期休暇に入るご家庭もあり、外の暑さでお家で過ごす方もいらっしゃると思います。そんななか、お家でのお困りごとなどございましたらいつでも受け付けていますのでご相談くださいね。

それでは、本日は横浜市港南区のK様邸の内装リフォームの紹介です。

今回は、洗面化粧台・床交換&トイレ・壁紙・床交換を行いました。

洗面化粧台・床交換

古い洗面化粧台は撤去し、新しい洗面化粧台を設置します。今回は、TOTOオクターブでホワイトウッドのカラーのものに交換しました。

なんと、明るく照らしてくれるLED照明と上部にあることで汚れが溜まりにくい水栓は、タッチレスで操作ができる優れものです。センサーで自動で照明がついたり水が出てくるので、汚れた手で触らずに済み便利ですね。さらに、三面鏡はスウィング式で、真中の鏡は手前に引き出すことができるので体をかがめずラクな姿勢で使用できます。

そして、床はタイルから大理石調のCF(クッションフロア)に張り替えました。

CF(クッションフロア)はクッション性のあるビニール製のシート状床材のため、水をはじきやすく、汚れが簡単に落とせるので、洗面所やトイレなどの水廻りにおすすめです。また、カラーや模様のバリエーションが豊富なので模様替えのリフォームにも最適です。

化粧洗面台と床のデザインがマッチし、オシャレで明るくなりましたね!

トイレ・壁紙・床交換

続いて、トイレの交換と同時に壁紙と床の貼り替えも行います。

古いトイレを撤去し、壁紙を剥がします。壁紙とCF(クッションフロア)を張り、新しいトイレを設置します。

トイレはTOTOGG3-800を使用しました。GGシリーズはとても人気で「トルネード洗浄」と「フチなし形状」が特徴です。「トルネード洗浄」は、少ない水でも汚れが付きやすい後方に勢いよく当たり、水垢や汚れの付着を防ぐことができます。また、「フチなし形状」は、便座の下のフチをなくすことによって、汚れが見えにくい死角がなくなりました。こうして、お掃除の負担が軽くなると嬉しいですね。

壁はクロスを剥がして下地処理をし、新しく真っ白のクロスを貼りました。

床は洗面所と合わせて大理石調のCF(クッションフロア)に張り替えました。

全体的に明るくなり、大理石調の床が高級感を増しますね!

こうして、内装リフォームが完成しました!

水廻りの製品は昔と比べて機能性がアップして使い勝手が良くなったり等、新しいものがどんどん出ていますので交換するだけで生活が快適になりますよ!

壁紙やクッションフロアもお部屋の雰囲気をガラッと変えてくれるので気軽に始めるリフォームにおススメです!

弊社では、内装リフォームのほかにも屋根葺き替え工事や外壁塗装、トイレやキッチンなどの水廻り、内装工事、ウッドデッキやベランダ・お庭などの外構工事、サッシ工事など

おうちのどんな工事でもやらせていただきます。

小さなことでも担当者がすぐに駆け付けますので、お気軽にご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です